社畜だったワタシが妊娠してママになったブログ

働くママのみなさんを応援するブログです!

【アウトプットの方法】アウトプットは鮮度が命!学んだことはすぐに実践しよう

f:id:magicoflife:20190822204925p:plain

 

知識をインプットしたらアウトプットが大切って聞くけど、どうやってアウトプットしたらいいんやろ…インプットをした後のアウトプットをする期間も知りたいな…

 

そんな疑問にお答えします。

 

本日の記事内容

 

インプットした後の効果的なアウトプット法がわかる

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

本やセミナーで有益な情報をインプットした後、さらにその情報を高めるためアウトプットが重要になってきます。

 

でも、なぜアウトプットが必要なのか…。

 

それは、本当に理解したものでないと人は誰かに上手く学んだことを伝えられないからです。

 

つまり、誰かに学んだことを話すには何かを覚えるだけではなく「理解」することが大切というわけです。

 

この「理解する」ことがインプットをアウトプットに変える魔法です。

 

そうは言っても、アウトプットをする方法がイマイチわからないんだよなぁ…

 

この記事では、わたしが実際に試したアウトプットで効果があった方法を4つ紹介します。

 

記事を読み終えると、今までインプットしてきた情報を効果的にアウトプットすることができ、インプットとアウトプットが効率的にできるようになります。

 

スポンサーリンク

 

アウトプットは鮮度が命!学んだことはすぐに実践しよう!

 

f:id:magicoflife:20190822204133p:plain

 

インプットした情報は、すぐにアウトプットするのが鉄則です。

時間が経つにつれ、どんどん記憶が薄れせっかく学んだことが消えてなくなってしまいます。

 

インプットに時間をかけたのに活用できないんじゃ時間も労力ももったいないと感じませんか?

 

アウトプットをするタイミングは、なるべく記憶が残っているうちにやることがベストです。

 

そうすると、学んだ情報や知識は他の人にスムーズに伝えることができます。その情報は、あなたの頭の中に定着したといえるからです。

 

「理解」していないとできないことですからね。

 

インプットしたことを最速でアウトプットすることがインプットした情報を高める方法です。

 

アウトプットは鮮度が命!行動力がある人は成功するもんね!

インプットしても実践してみないとわからないこともいっぱいあるしね

 

スポンサーリンク

 

効果的な4つのアウトプット方法はこれだ!

 

 インプットはできたけど、アウトプットの方法おすすの方法が知りたいな…

 

ここでは、わたしが実際インプットをアウトプットして効果的と感じた方法を4つ紹介します。

 

ちなみに、覚えたいことを「ストーリー」に変えてアウトプットするとさらにインプット力が高まります。

 

なぜなら、人はストーリー調のほうが覚えやすいからです。

 

例えば…学校の歴史の授業で中国史は覚えてないけど、キングダム(中国を題材にしたマンガ)で時系列を順番に並べろ、と言われたら並べることができるのと一緒です。

 

ストーリーで覚えるほうが記憶が残ったり、人に話しやすいですね!最強の記憶術についてまとめた記事もあるので合わせて読んでください。

>>>>圧倒的記憶力!最強の記憶術はこれだ!

 

さて、ここからはおすすめアウトプット方法4つを紹介していきます。

 

➀:誰かに話をする

 

f:id:magicoflife:20190822203815p:plain

 

学んだことを家族や友人、仕事の同僚に教えてあげることでアウトプットができます。

これで、得た知識を理解していくと同時に、自分にもインプットしていくことができます。

 

しっかりと説明できなければ、調べながらゆっくり伝えても大丈夫です。

 

その繰り返しが、アウトプットの能力を高めていきます。

 

インプットした情報は鮮度が命と言ったように、アウトプットはその日のうちに誰かに話してみましょう。

 

そうすることで、インプット力も上がりアウトプットした情報が記憶に定着しやすくなります。

 

学んだことを本当に理解できているのか確かめるには、誰かに説明するとわかるよ!

しっかり説明できないからと言ってダメなことはないから、定着できるように繰り返すことが大切だね!

 

 

➁:Twitterを活用する

 

f:id:magicoflife:20190822203854p:plain

 

最も手軽で誰でも簡単にアウトプットができるのは、Twitterがイチオシです。

 

誰かに話すというのは、周りに人がいる前提のお話でした。

 

ただ、生活してると周りに誰もいない環境の日だってありますよね…。わざわざ電話して、アウトプットするのもおかしな話です。

 

そんな時は、Twitterを活用しましょう!

 

わたしも、Twitterでアウトプットするようにしています。

学んだことや考えたことは、すぐに発信できるようにしています。また、記録として残るので後で見返したときにさらに記憶として定着できます。

 

さらに、Twitterのアウトプットは自己発信 になるものでもOKです!

 

個人としてどうなのか重要視される時代なので、自分をブランディングして価値をあげていくことも思いのほか大切なことですからね。

 

 

 心が動いたことや学んだことをすぐにアウトプットできるのはいいことだね!

自分をブランディングしつつ、アウトプットもできるなんて、まさに一石二鳥だね!!

 

 

③:ブログを書く

 

f:id:magicoflife:20190822203944p:plain

 

アウトプットに最適なツールはTwitterとお話しましたが、140字でまとめきれない事って必ずありますよね。

 

簡潔に短くまとめて伝えようとする力がTwitterで養われますが、それでも足りない時があります。

 

そんな悩みをカバーしてくれるのがブログです。

 

わたし自身も鑑賞した映画や読んだ本の感想をアウトプットするためにブログを始めました。(今は少し目的が変わりつつありますが… )

 

 無料で始められるサービスもあるので、アウトプット用にブログを作ることをおすすめします。

 

 ブログもTwitterもセルフブランディングにはもってこいのツールなので、アウトプットに活用することをおすすめします。

 

④:日記をつける

 

f:id:magicoflife:20190822204026p:plain

 

日記のイメージって、毎日のできごとを記録していくって感じですよね。

 

学んだことを日記につけてアウトプットしてみましょう。

つまり、自分だけのアウトプットノートを作るということです。

 

以前、わたしも学んだことを日記として毎日つけていました。

難しいことを書くのではなくて、ちょっとした気づきもアウトプットするように意識しました。

 

文章をTwitterやブログで書くのは、少し難しいという方は日記をつけてアウトプットをする習慣をつけてみてはいかがでしょうか。 

 

スポンサーリンク

 

さいごに

 

インプットの力を高めるためには、アウトプットが大切だというお話をしました。

学んだことは、すぐにアウトプットすることでより頭に定着することができます。このインプットとアウトプットを繰り返すことで、何事も作業効率が高まってきます。

 

わたしは、以前までインプットばかりでアウトプットができていませんでした。学んだことはこうして、ブログで書くようにしてから頭の中が整理されて、自分がどの部分をしっかり理解できていないか、見えるようになり、作業効率もあがりました。

 

この記事では、おすすめのアウトプット方法4つを紹介しました。インプットはできるんだけどアウトプットの具体的なやり方がわからないと悩んでいる方は、ぜひ実践してください。

 

アウトプットの前にインプットのやり方がイマイチわかんないな…何から学びや情報を得たらいいの?

 

『インプットの方法』についての記事をまとめています。こちらも合わせて読んでください。

>>>>【インプットの仕方】効果的なインプット方法は今までの「自分を壊すこと」に近い

 

本日も読んでいただきありがとうございました~

 

スポンサーリンク